Sensaphonicsの「D2」は、世界初、ダイナミック・スピーカー搭載のフルシリコン製、音楽鑑賞用カスタムイヤホンで、【e☆イヤホン 大阪日本橋本店】・【e☆イヤホン 秋葉原店】と【フジヤエービック(東京・中野)】にてご試聴いただけます。
D2が試聴できる店舗へのアクセスはこちら
【e☆イヤホン 大阪日本橋本店】
【e☆イヤホン 秋葉原店】
【フジヤエービック】
D2について詳しく知りたい方はこちら
【Sensaphonics D2 詳細はこちら】
合わせて読みたい関連記事
ジャネール・モネイのベーシストのテハのアクリルIEMから3MAXへの変更による聴覚保全の効果
( Janelle Monae bassist Teja on Sensaphonics 3MAX: the cure for the common acrylic)
ジャネール・モネイのベーシストのテハは、低音とヴォーカルの明瞭度が高い3MAXにアクリルIEMから変更しました。高い遮音性のおかげで音量を上げる必要がなく耳への負担が軽 […] Posted in HOME, Artist, Safe Ears
j-phonic k2がグッドデザイン賞を受賞
( j-phonic k2 Released By Sensaphonics Japan Received “Good Design Award 2011) 日本人1,200人の耳型データをもとに開発され、耳型をとる必要がないにもかかわらず約85%の日本人の耳に快適にフィットするとして話題の新IEM「j-phonic […] Posted in Best Select, Topics, Technical, Safe Ears
OSHA、米国労働安全衛生庁のすべて の英文と和訳
(All about OSHA)
1970年、労働安全衛生法は、事業者や労働者たちを支援し、米国の職場で発生する傷害や疾病、死亡者数を削減するべく、労働安全衛生庁を設置しました。OSHAは、労働安全衛生の […] Posted in Topics, Technical, Safe Ears, Report
「ポータブルオーディオ研究会2018夏」が開催
(Portable Audio Laboratory 2018 Summer) 「七夕」の2018年7月7日(土)に東京・中野の中野サンプラザ15階にてポータブルオーディオ機器の展示・試聴イベント「ポータブルオーディオ研究会2018夏」(略称:ポタ研2018 […] Posted in Technical, Safe Ears
お問い合わせ
(CONTACT News Phonic)
CONTACT/お問い合わせフォーム
この度はお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
下記に必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてくだ […] Posted in CONTACT