Your browser (Internet Explorer 6) is out of date. It has known security flaws and may not display all features of this and other websites. Learn how to update your browser.
X

センサフォニクス社が主催するゴールドサークルセミナーではオーディオロジストのための音楽専門家養成プログラムがあります。

ゴールドサークルセミナー、音楽専門オーディオロジスト養成プログラム
(Gold Circle Seminar Sensaphonics trains musician-specialized audiologists)

Gold Circle Seminar

オーディオロジスト(聴覚士…聴覚の専門家)のためのセミナーで、音楽関係の問題に精通する専門家を養成しています。セミナーでの具体的なトピックスとしては、難聴防止のための高度な技術、コンサートにおけるサウンドシステムの基本、モニタリング技術の概要、製品情報、楽屋でのマナー、ミュージシャンや制作担当者およびファンへのマーケティングなどが含まれています。

Read more

山梨音響技術者協会の研修会でSensaphonics Japan代表が講演!安全なライブ音響実現への理解を提唱しました

山梨音響技術者協会の研修会でSensaphonics Japan代表が講演!安全なライブ音響実現への理解を提唱
( Sensaphonics Japan CEO Gave A Lecture On IEM At Seminar Of Yamanashi Sound Technician Association)

「イン・イヤーモニターシステムについて」をテーマに開催された山梨音響技術者協会の研修会で、Sensaphonics Japan代表の大八木哲夫氏が登壇。聴覚の構造や機能の仕組み、大音量がもたらす難聴の危険性などについて講義を行い、イヤモニター役割、正しい利用法を通じた安全な音響の実現へ理解を促しました。

Read more

音響学会大会で「IEMの基礎と安全な音」について、サントゥッチ博士と音響技師フリンクが講演

音響学会で「IEMの基礎と安全な音」について、サントゥッチ博士と音響技師フリンクが講演
(Present “IEM Fundamentals and Safe Sound” at AES)

第141回音響学会大会(AES)が2016年9月29日~10月1日までロサンゼルス・コンベンション・センターで開催。マイケル・サントゥッチ博士、音響技師マーク・フリンク氏が音響学会大会で「IEMの基礎と安全な音」を講演しました。

要約:イヤモニは多くの恩恵を提供してくれますが、パフォーマーの聴覚を守る保証はどこにもありません。この議論は、聴覚保護を手助けするイヤモニにおける聴覚の生理学と原理を探求します。

Read more

11億の若者の耳が危険にさらされている!? マイケル・サントゥッチ博士、WHOジェノヴァ会合に招待される

11億の若者の耳が危険にさらされている!? マイケル・サントゥッチ博士、WHOジェノヴァ会合に招聘。
(Dr. Santucci to address WHO conference)

2015年10月1日と2日に、スイスのジェネヴァでWHOとITUの連携による会合が行われました。この会合は、WHOの掲げる「リスニングを安全にしよう」という構想の一部として、研究者、聴覚学者、音響技師、オーディオ機器やヘッドホン・イヤホンの製造者、製造者の関係者、そして市民団体が参加しました。娯楽としてのリスニング中における安全でない音のレベルへの露出を軽減する為に、メカニズムとテクノロジーの可能性を探求します。この会合は、安全なリスニングの実地について注意を喚起し、娯楽のリスニングに使われている機器の安全機能についての現在の知識を見直し、安全なリスニング機器についての共通のヴィジョンに到達する事を目的とします。

「安全な音のスペシャリスト」として知られるSensaphonicsの創業者であり代表者であるマイケル・サントゥッチ博士は、この世界的な会合に招かれました。「世界的な場において難聴保護についての私の意見と経験を分かち合えるという事は、私のキャリアの中で一つのハイライトにあたります。」とサントゥッチ博士は語ります。

Read more